福島校掲示板

福島校掲示板

幼稚部 進級おめでとう会

4月26日(木)に、幼稚部の「進級おめでとう会」を行いました。

 はじめに、子どもたちの去年の写真と今年の写真を見て「大きくなったね。」成長したことを確認し合いました。教頭先生から「なかよく」「げんきに」がんばろう!と掛け声をかけて会がスタートしました。

 次に自分の好きなものを発表して自己紹介をしました。昨年度に比べ、話し方や表現の内容が具体的になり、成長が感じられました。その後、みんなが楽しみにしていた「いちごみるく」のゲームでは、子どもたちや、保護者のみなさん、教員と一緒になって、大盛り上がりでした。最後は、みんなでおいしくゼリーを食べて大満足の会となりました。

幼稚部6人!1年間、「なかよく」「げんきに」がんばろう!!

小学部 新入生を迎える会

4月19日(金)に、小学部の「新入生を迎える会」を行いました。

3、4、5年生それぞれが役割を分担し、「1年生に喜んでもらいたい。」「がんばれと応援したい。」など自分なりの思いを持ち、準備に取り組んできました。

当日は上級生がきれいに会場を飾り付けし、新入生を迎える雰囲気を盛り上げました。1年生は会の始まりを今か今かと楽しみに待っていました。

1年生の自己紹介の後はいよいよ楽しみにしていたお団子作り!グループのリーダーを中心に、みんなで協力して活動に取り組みました。上級生が1年生にやさしく教える姿も見られました。

「いただきます。」の元気なあいさつの後、お団子を試食した子ども達からは、「あまくておいしい!」「きなこのお団子がおいしい!」などの歓声が上がっていました。

最後に手作りのメダルのプレゼントをもらった1年生は満面の笑みで、誇らしげにみんなに見せていました。

小学部4人で1年間、力を合わせていきましょう!

交通安全教室

4月17日(月)に、交通安全教室を実施しました。

 今年度は、去年に引き続き交通教育専門員の方が来校され、クイズ形式で交通安全のルールについて分かりやすく教えてくださいました。子ども達は真剣に話を聞き、交通ルールを守って道路を安全に歩いたり、渡ったりするにはどうすればよいか学ぶことができました。路上での歩行学習では、交通ルールを丁寧に確認しながら行うことで、交通安全への意識を高めることができました。警察署の方および交通教育専門員の皆様、ありがとうございました。

平成31年度 着任式・第一学期始業式・入学式

 

 4月8日(月)、新しい4名の教職員をお迎えし、幼稚部6名、小学部4名で新学期がスタートしました。新しいことにたくさんチャレンジして、心も身体も大きく成長していきましょう。

入学式では、小学部1名の新入生を迎えました。代表の児童からの「こまったときは、お話してください。お昼休みは、みんなで仲良く遊びましょう。」といった歓迎の言葉や、分校長先生からの教科書授与があり、ますます期待ふくらむ新入生!ご入学おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                  

離任式

3月27日(水)離任式が行われました。

退職、転出する教職員からのあいさつに、子どもたちは真剣な表情で話をきき、これまでの先生方との思い出を思い出したり、感謝の気持ちを改めて意識したり、子どもたちにとっても印象深い離任式になりました。

 退職、転出される先生方、ありがとうございました。また、遊びに来てください!

   

   

          

平成30年度 修了式

 3月22日(金)、平成30年度修了式を行いました。幼稚部・小学部の幼児児童一人一人が、須田分校長より、修了証書を授与されました。 それぞれが、充実感に満ち溢れた表情で、証書を受け取ることができました。

 

 明日から春休みです。新しい年度へ向けての目標を決めるなど、有意義な時間を過ごしてください。そして、4月8日(月)に元気に会いましょう!

 

  

  

卒業証書授与式

 3月15日(金)、現校舎において最後の卒業証書授与式が行われました。今年度の卒業生は幼稚部1名、小学部5名で、たくさんの保護者や地域の方々、お世話になった先生方に見守られながら、校長先生より卒業証書を授与されました。一人ひとりが証書を堂々と受け取り、とても立派な姿でした。

  「おくることば」では、幼稚部代表、小学部代表の幼児、児童が、卒業生との素敵な思い出や感謝、エールを一生懸命伝えました。その後の「わかれのことば」では、卒業生が、学校生活や友達との思い出、お世話になったたくさんの方々への感謝の気持ちを表し、式場は感動に包まれました。

 たくさんの方々に見送られ、期待に胸をふくらませながら、笑顔で校舎をあとにした卒業生。これからも元気に頑張ってください!これまでご指導・ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。

      

 

卒業生「学校に『感謝』を込めて」

平成30年度卒業証書授与式前日の3月14日(木)5校時目に、卒業する6年生は、学校への「感謝」の気持ちを込め、ボランティア活動をする姿がありました。長い年月を感じさせる箇所(壁や階段の手すりなど)をニスでコーティング、渡り廊下の天井部分の補修、南校舎の各教室の掃除など…。なかなか手が行き届かなかった所に子どもたちが気づいてくれたことで、あっという間に明るく、きれいな校舎になりました。また、学校を大切に使いたいと、新たな気持ちになりました。

卒業する6年生の皆さんに「感謝」の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

  

   

  

校長先生とのお茶会

  2月22日(金)幼稚部と小学部6年生は「卒業を祝う会」、小学部2~4年生は「校長先生のお茶会」を行いました。

 和の雰囲気を感じながら、校長先生に立てていただいたお茶を「あまい!」「あつい…」「おいしい!」などそれぞれに感想をもちながらいただきました。自分で立てたお茶をお父さんやお母さん、先生に振る舞う経験もしました。また今年は、「松屋清風庵」さんをお呼びし、上生菓子を子どもたちの前で作っていただきました。丸いあんの玉が、昔ながらの道具や布で、あっという間に「さくら」「うめ」「うぐいす」の形に変わっていく様子を、子どもたちは目を離さずにじっと見ていました。校長先生のお茶と、自分で選んで作っていただいたお菓子の味は、とてもおいしかったことと思います。  

 幼稚部5歳児さん、小学部6年生のみなさんにとっては、卒業をお祝いする素敵な会になりました。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。

 

 

図書ボランティア「ご協力ありがとうございました!」

 2月18日(月)から22日(金)の1週間を今年度最後の図書ボランティア週間とし、延べ7名の小学部の保護者の皆様にご協力をいただきました。古い蔵書や人気があってよく貸し出しされる本など、背表紙がはがれ始めているものがたくさんあったのですが、シート等を使った修復をお願いしました。また、図書委員会の児童と一緒に、図書コーナーの掃除と本の整理もしていただきました。児童からは「ありがとうございます。」という言葉が自然に聞かれ、たくさんの本を直してくださったスピードに「すごいー!」と感嘆の声があがっていました。「本を大切にしよう」という子どもたちの意識にもつながっていくことと思います。ご協力いただいた図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

 

読み聞かせ会をしました!

 2月19日(火)に小学部で「ゆきおんな」の読み聞かせを行いました。お話が始まると子どもたちは紙しばいや手話を真剣に見て聞いていました。うなずきながら聞き入る姿も見られました。雪女が幼い巳之吉やお父さんに、息を吹きかけて凍らせてしまう場面や、お雪が昔のことを話した巳之吉に対して「だれにも話してはいけないと言ったはずだ。」と詰め寄る場面では、子ども達の表情が変わり、さらに食い入るようにお話に耳を傾けていました。感想発表では印象に残った場面や、お雪について話す様子が見られました。

 今年度最後の読み聞かせ会でしたが、様々な物語にふれ、子どもたちはいろいろなことを感じていました。今後も読書活動を充実させていきたいと思います。

 

小学部2年 和菓子屋さん見学

 2月5日(火)に、生活科の町探検の学習で「松屋清風庵」に見学に行きました。

ショーケースに並ぶ美しい色とりどりの和菓子を見たり、和菓子職人さんにお話を聞いたりしました。質問の中で、和菓子作りは、熱くて、重くて、細かい作業が多いことを教えていただきました。また、厨房の中を見学し、上生菓子作りの体験をさせていただきました。目の前でひとつひとつの動きを丁寧に職人さんが見せてくださり、児童も興味を持って集中して見ていました。丸めたあん生地を児童が木型に入れて、とてもきれいなお花の上生菓子が完成しました。

 和菓子の絵本で見たものを、児童が実際に身近に見て触れて感じることができた大変貴重な時間となりました。お忙しい時間帯に快く対応してくださった松屋清風庵の皆様、ありがとうございました。

 

  

手話を使った「租税教室」

 2月1日(金)、6年生3名が福島法人会女性部会の方を講師としてお迎えして「租税教室」を行いました。手話を交えながら授業を展開していただいたおかげで、質問されたことがすぐに理解でき、安心した表情で受け答えをしていました。DVDや視覚的表示、1億円のレプリカなど興味深い教材も子どもたちの印象に残ったようでした。事後学習では、子どもたちから「税金がないと豊かな生活ができない」「いろいろな資料があり、税金が必要であることがよく分かった」といった感想が聞かれ、税についての理解の深まりを感じました。

 福島法人会女性部の皆様、ありがとうございました。

 

 

幼稚部「いちご摘み」

 1月24日(木)、幼児7名と保護者、教員とで福島市にある四季の里いちご園でいちご摘みを行ってきました。雪が心配されましたが、みんなの願いが通じたのか、集合時間には晴れ間が見られ、幼稚部全員が元気に参加することができました。 いちご園の方の説明をよく見て、聞いて、いちご摘みが始まりました。

 いちごの色や形によく注目して、「赤いのが甘いよ。」「緑のいちごはまだ食べられないね。すっぱいね。」「四角いほうが甘いよ。」などと自分の感じたことを積極的にやりとりする姿が見られました。また、いちごの大きさを比べたり、食べたいちごのへたを見せ合って食べた数を比べたりと、楽しいやりとりもたくさん見られました。夢中になっていちごを食べたり、話したりする姿から実体験する大切さを改めて感じました。いちご園のみなさん、おいしいいちごをありがとうございました!

  

  

小学部「冬のお話会」

 1月24日(木)、25日(金)に、小学部「冬のお話会」が行われました。冬休み中の出来事や調べたこと、6年生は6年間の思い出をテーマを選んで発表しました。

 発表の仕方にも様々な工夫が見られました。絵や写真を使ったり実演などを交えたりしながら、音声や手話、指文字等を用いて発表をしていました。聞く人にとって分かりやすい発表の仕方を考え、児童8名がそれぞれの個性あふれる発表となりました。また、質問や感想も出て、児童同士の対話のあるお話会となりました。

 緊張の中での発表でしたが、保護者の皆さんの応援も子どもたちの大きな励みとなりました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

  

  

  

幼稚部「冬のお話会」

 1月18日(金)、幼稚部で『冬のお話会』を行いました。

 冬のお話会では、冬休みに経験した出来事や心に残ったエピソードをもとに、発表しました。発表内容は、お母さんとお子さんがやりとりをして内容や表現の仕方を一緒に考えました。

 お話会当日は、写真や絵、文などを手がかりにし、音声や手話、指文字、身体表現等で工夫しながら発表することができました。それぞれが発表内容をよく理解し、覚えて発表したり、考えて表現したりする姿が見られました。みんなの前に出て発表するのに、少しドキドキした様子も見られましたが、お母さんと一緒に最後まで表現することができました。  発表後は、教頭先生や見に来てくれた他の先生方からたくさんほめてもらい、最後は、メダルをかけてもらって達成感を感じたようでした。みなさんよくがんばりました!

  

  

 

学校連携共同ワークショップ参加校作品展の見学(県立美術館)

 1月11日(金)に、小学部で県立美術館主催の学校連携共同ワークショップ参加校作品展を見学しました。図工の鑑賞の授業として、他校の小中学生が制作した作品に触れ、よさや美しさを感じ取り、感じたことや思ったことを伝えるという目標を持って鑑賞しました。  それぞれ自分が興味を持った好きな作品を見つけ、「色がとてもきれいなので好きです。」「見ていておもしろいと思いました。」などの感想が聞かれました。

 数多くの作品に触れることで今後、図工の制作活動の意識や意欲が高まったと感じました。また、常設展も見学し、たくさんの素晴らしい作品に触れることができました。

 県立美術館の皆様ありがとうございました。

 

 

第3学期 始業式

 1月8日(火)に、第3学期始業式が行われました。幼児児童全員そろって元気に新年、新学期のスタートを迎えられたことを嬉しく思います。あちこちで「今年もよろしくお願いします。」と挨拶が交わされ、久々の友達や先生との再会に笑顔がたくさん見られた一日となりました。三学期は、卒業、そして進級に向けてのまとめの時期です。一日一日の学校生活を大切にしながら頑張っていきましょう。そして、3月に卒業を迎える6年生や5歳児さんとたくさん交流をして素敵な思い出を作りましょう。

    

幼稚部交流発表会

 12月15日(土)、視覚支援学校の体育館で福島保育所との交流クリスマス発表会が行われました。  

 幼稚部の7名は、それぞれの交流クラスで演技を行いました。3歳児はダンス、4・5歳児はダンスと劇「かえるののどじまん」を演じました。3歳児にとっては、初めての発表会。ステージの上でたくさんのお客さんを前に、ドキドキした表情でしたが、友達と一緒にダンスを楽しむことができました。4・5歳児は、昨年度までの経験を生かし、自分の演技内容をよく理解して、堂々と演じることができ、とても頼もしく感じられました。  

 最後は、保育所の先生からクリスマスプレゼントをいただき、家族や保育所の先生にもたくさんほめてもらい、達成感を味わった良い一日になったことと思います。 

  

  

 

第2学期終業式

 12月21日(金)、表彰式・第2学期終業式が行われました。

 表彰式では、絵画展で賞をもらったかわいい幼稚部さん達への温かな拍手で会場が包まれました。

 また、終業式では、分校長先生から「風邪やインフルエンザにかからずに元気に過ごすこと」「宿題をがんばること」の2つのお話がありました。この2つの約束を守って楽しい冬休みを過ごして、3学期にまた全員で元気に会えることを楽しみにしています。