福島校掲示板

2017年7月の記事一覧

サマースクール


  
 

 子ども達は夏休みに入ってちょうど1週間になりますが、7月27日(木)には、福島校で「サマースクール」が行われました。

 教育相談に来ている子どもたちや福島校の子どもたち、卒業生、なのはなの家の方々等、約60名の方にご参加いただきました。

 前半は、初級と中級に分かれて手話学習会を行いました。初級では、手話ソングを楽しみながら学習しました。中級では、今年の夏の計画についてよりわかりやすい手話表現を学習しました。

 後半は、参加者全員で「おもしろ運動会」を行いました。中でもパン食い競争は、昨年も大人気だった種目です。今年も大いに盛り上がりました。

 大人から子どもまで、さまざまな方にご参加いただいた今年のサマースクール、立場は違えど、和気あいあいと交流を深めることができました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

第36回福島市小学校体育大会水泳競技大会

 
 

  
 

  

第36回福島市小学校体育大会水泳競技大会

 

7月26日(水)森合市民プールで第36回福島市小学校体育大会水泳競技大会が開催されました。本校から5年生1名が出場し、50m自由形で入賞することができました。来年は、さらに上を目指して頑張ってくれることを期待しています。


 

本分校交流会(小学部1・2年)


  
 

 6月末に本分校交流会を行いました。

 自己紹介では、好きな食べ物や動物などをみんなで伝え合いました。自分で描いたイラストを見せながら、手話と共に上手に発表することができました。

ゲーム大会では、本校、分校がそれぞれに準備したゲームを行いました。しっぽとりおにごっこ、じゃんけん列車、タオルドッジボール、フルーツバスケットなどのゲーム大会では、みんな1番になろうと、大変盛り上がっていました。

お昼の時間もお弁当を食べながら、友達との交流を深めることができました。

 年に1回の本分校交流会ですが、同じ学年の友達と活動する充実した時間となりました。今後も夏休みのサマースクール、四小との交流学習など、多くの人とかかわる機会を大切にしていきたいと思います。

全体自立活動


  
 

 夏休みを前に、小学部全員で「夏の補聴器管理」について学習を行いました。汗をかくこの時期です。精密機械の補聴機器にとって、汗は天敵!どのように補聴器を守っていったらいいかをみんなで確認しました。毎年学習を積み重ねている高学年からは、「カバーを付ける。」「汗を拭く。」「乾燥ケースに入れる。」等の発表がありました。

 1学期は、補聴器屋さんによる補聴器点検と今回の学習を通して、補聴機器に関する意識も高まっています。一人一人の「みみファイル」に記録をつづりますので、ご家庭でもご活用ください。

福島県手話通訳問題研究会の方々による読み聞かせ会

  

7月20日(木)、福島県手話通訳問題研究会ろう教育班の方々による読み聞かせ会を行いました。「泣いた赤鬼」などの物語を紙芝居での読み聞かせや手話でのお話で、豊かに表現していただき、子どもたちも見入っていました。読み聞かせ会として有意義な場であることに加え、子どもたちが地域の方々と触れ合う場としてもよい機会となっています。今後も、このような場を持ちながら、子どもたちがたくさんの人とかかわる中で成長していけるよう支援していきたいと思います。福島県手話通訳問題研究会の皆様、ありがとうございました。

第1学期終業式

 
 

7月20日(木)、第一学期終業式を行いました。4月に入学した幼稚部3歳児、小学部1年生も、学校の生活に慣れて毎日楽しみに通学しました。幼稚部、小学部ともに、子どもたちの大きな成長が見られた一学期でした。

終業式では、分校長先生と子どもたちで「①早寝早起きをしよう。②元気に過ごそう。③いっぱい勉強しよう。」の『3つの約束』が交わされました。夏休みを楽しみにしていた子どもたち。分校長先生との約束を意識して元気に過ごし、いろいろなことにチャレンジする夏休みにしてほしいと思います。二学期に、たくましく成長した子どもたちに会えることを楽しみに待っています。

図書ボランティアの活動

 
          

7月3日(月)、今回は、3名の図書ボランティアの方にご協力いただき、図書コーナーの環境整備を行いました。書棚の上や隅など、普段清掃が行き届きにくい場所を清掃していただき、すっかりピカピカになりました。また、これまで保護者の方々に作っていただいた飾りを生かしながら、新たに華やかな七夕飾りもできあがり、七夕の雰囲気がよく感じられる図書コーナーとなりました。卒業生の保護者の方が七夕を飾り付ける笹を持ってきてくださったり、今回参加できなかった保護者の方が図書コーナーの表示を作ってくださったりと、様々な方の力を借りて図書コーナーの環境整備が行われていることを実感しました。ご協力ありがとうございました!

授業参観・奉仕活動・きずなの会

 
 

 子どもたちが入学・進級して早3ヶ月。幼稚部の自立活動から小学部の生活単元学習、算数、理科、家庭科等、学級・学年ごとに、一人一人が楽しく、そしてしっかりとした態度で学習に臨む姿を見ていただくことができました。

 また、事前に保護者さんにご協力いただいた「お手伝い」に関するアンケートをもとに、「キャリア教育」について理解を深めたり、座談会を行ったりしました。

 さらに、奉仕活動やきずなの会では、子どもたちのために、普段はなかなか手の届かないところをきれいに掃除していただいたり、PTA活動の充実のために細かい話し合いをしていただいたりしたことに感謝申し上げます。