福島校掲示板

福島校掲示板

四小や盲学校の友達とまちたんけんに行くよ!

 
 
  6月17日(火)、四小や盲学校の2年生と一緒に、生活「まちたんけん」の学習をしました。今回は、グループに分かれて探検に行く場所を決めたり、約束を確認したりしました。学校周辺の大きな地図を見ながら、「郵便局」「蕎麦屋」などの行きたい場所を伝えたり、グループ名や行き先など、決めたことをグループの友達と一緒にプリントに書いたりして計画を立てました。「まちたんけん」は、いよいよ来週!子どもたちも楽しみにしています。

いちご摘みをしたよ

      
 

 6月16日(月)、伊達市保原町にある長谷川いちご園へ行ってきました。ビニールハウスの中の真っ赤ないちごを見ると「いちご!」「いちごが なっているね。」と言い子どもたちの目はキラキラ。ご主人に、「つるは、ひっぱらないよ。」「つるとへたの ぎりぎりのところを摘むよ。」などと摘み方を教えていただいた後、お母さんやお父さんと一緒にいちご摘みをしました。摘みたてのいちごは格別でしたね。

最後は、「甘くて美味しかったです。ありがとうございました。」とお礼を言って帰ってきました。長谷川さんご夫妻、毎年ありがとうございます。

栄養士による食育学習

 
 

 6月13日(金)、小学部高学年の食育の学習を行いました。今回は、自校の栄養士によるお話でした。食事の大切さや、バランス良く食べることの大切さ、おやつにはどんな物をどのくらい食べたら良いのかについてのお話でした。風車やブロックを使った分かりやすいお話で、子どもたちも真剣な表情で聞いていました。最後に、実際に自分の手のひらでおやつの適量をはかって、食べる量も確認することができました。

授業力の向上を目指して

 
 

 6月13日(金)、第1回授業研究会を行いました。今回は小学部高学年の「理科」の授業です。授業のビデオを見ながら、授業のねらいと子どもに期待する活動、子どもが分かりやすい指導等について活発な意見交換をしながら、協議を深めることができました。 
 今後も授業の充実に努めてまいります。

保護者と共に、学ぼう食育!

  

6月6日(金)に幼稚部・小学部低学年の食育学習を行いました。今回の食育学習は、保健福祉センターの保健師さん・栄養士さんをお迎えし、保護者と一緒にお話を聞きました。幼稚部では、紙芝居を見ながら食事の大切さを楽しく学びました。小学部では、朝食やおやつにどんな物を食べているか振り返りをしながら、体に良い朝食・おやつの中身を学びました。最後には‘おやつ=お菓子’でないことが分かり、「良いおやつはどっち?」とクイズを出し合いながら楽しく学びました。

ちまきをつくったよ。

 
 
 先日、給食で食べた『ちまき』がとても美味しかったようです。5歳児の幼児たちは、「どうやって つくるのかなぁ?」「わたしも つくってみたいなぁ」等と話していました。そこで、6月6日(金)、旧節句の話に少し触れた後、ちまき作りをしました。笹を三角に巻き、もち米を入れて、い草で縛るという少し難しい作業でしたが、美味しいちまきが食べられるのならば…と頑張る5歳児でした。帰りには、3・4歳児学級の友達や先生にも一組ずつ分けてあげました。家に帰ったら、きなこをつけて食べようね。

耳の中のしくみを学ぼう!

 
 

 6月6日(金)、自立活動で「耳のしくみ」や「音のきこえ方」について学習しました。耳の中にある「鼓膜」や「かたつむり管」の名前は以前も学習したので、覚えている児童もいました。「耳介」は音を集めるための大切な器官であること、「中耳炎」に気を付けることも学習しました。音が脳へ到達するまでのきこえ方については動画で確認し、鼓膜の振動や電気信号が脳へ伝わる様子などに興味深く見入っていました。6月6日はちょうど「補聴器の日」ということもあり、後半は自分の補聴器や人工内耳、イヤモールドを濡れた脱脂綿などできれいにふき取り、最後にプリントで学習内容について振り返りました。これからも、自分の耳や補聴器を大切にしましょう!

「おでかけまほろん」館外体験学習

 
 


 6月5日(木)に白河市にある「まほろん」の職員の方が、福島分校に訪問してくださり、「おでかけまほろん」を行いました。小学部4年生から6年生が昔の体験をしました。縄文式土器や弥生式土器を触り、それぞれの違いを実感することができました。火おこしや弓矢体験も行いました。汗をかきながら火をおこし、火が付いたときには、みんなで歓声を上げました。昔の人の大変さや暮らしを学習することができました。
 まほろんの高橋さんと香川さん、ありがとうございました。

よい歯の教室

 
 

6月5日(木)は、四小で歯科衛生指導(「よい歯の教室」)がありました。本校からは2年生と3年生が参加し、同じ学年の友達と一緒に学習しました。歯科医師や歯科衛生士の方々から、虫歯にならないようにするための話を聞き、歯垢の染め出しをした後は、ピンクの色がついた部分を、時間をかけてブラッシングしました。きれいになった歯を、近くの友達と見せ合うなどしている姿も見られました。

体験やお話を通して、歯磨きの大切さを学ぶことができました。

シャボン玉あそびをしたよ

 
 

 シャボン玉の絵本を読みました。さまざまな形のシャボン玉ができることを知った子どもたちは、「わたしも おおきな しゃぼんだまを つくってみたいなぁ。」「どうやってつくるのかな~。」とやりたい気持ちと疑問がわいてきた様子。そんな子どもたちの声に応え、今日はシャボン玉遊びをしました。ぬるま湯と洗濯のりと台所用洗剤を混ぜ、最後に砂糖水を加えてシャボン玉の液を作ると・・・。こんなに大きなシャボン玉が作れました。5歳児の友達は「もっと つよい しゃぼんだまを つくりたいけど、どうやったら いいのかな~。」等と、またまた疑問が出てきたようです。

福島こどものみらい映画祭

 
 

 5月30日(金)、福島こどものみらい映画祭(映画上映を通じて元気のみなもと・心のよりどころを創出し、復興への活力を提供する震災復興プロジェクト)を開催しました。
実行委員会の金間さんと長島さんをお招きし、映画館に負けない綺麗な映像と迫力のある音響のもと、「西の魔女が死んだ」(字幕版フィルム)を鑑賞させて頂きました。
 感動的なラストシーンに、思わず涙・・・。映画を鑑賞する楽しさを味わうことができました。
 実行委員会の金間さんと長島さん、ありがとうございました。

遠足に行ったよ!

  

 5月27日(火)は、幼稚部の遠足でした。みずみずしい若葉に囲まれる十六沼公園には、ぴょんぴょんドームをはじめ、すべり台、ブランコ等いろいろな遊具があり、子どもたちの目はキラキラ。みんなでどんな遊具があるのかを確かめた後、何をしたいのかをお母さん・お父さんや教師とやりとりしながら遊びました。子どもたちには、ぴょんぴょんドームとすべり台が人気だったようです。お天気にも恵まれ、外でお弁当を食べることができて楽しい遠足となりました。明日もたくさんお話しようね。

学校のまわりを探検したよ!④

 
 

5月23日(金)、小学部3年生が社会の交流学習に行きました。これまで北、南、東の探険を終えて、最後は西へ行きました。西にはMAXふくしま、ホテルやマンションなど高い建物がたくさんありました。曽根田駅の踏切は福島市で一番大きいそうです。教室に戻ると、友達から、あおむしをプレゼントしていただきました!帰ってからさっそく観察しました。四小のみなさん、ありがとうございました。

Hello,My name is ~

 
 

 5月22日(木)、ロシア生まれでカナダ育ちのPavel(パベル)先生をお招きし、外国語の授業を行いました。
 今日は、自己紹介の言い方を学習しました。外国では、名前と名字の間にミドルネームを持っている人が多いことを教えてもらいました。児童も自分が好きなミドルネームを考えて、自己紹介をすることで、日本とは違う文化に触れることができました。
 パベル先生ありがとうございました!

合同運動会

 
 
  
 5月18日(日)は、第四地区体育協会、福島第四小学校、ふくしま西幼稚園、盲学校の皆さんと、合同大運動会を行いました。

少し肌寒い天気になりましたが、子どもたちはそれぞれに練習してきた力を精一杯発揮することができました。紅組、白組とも、それぞれに応援しながら、また自分の組が勝てるように最後まで走りぬくなど団結している力がよく表れた運動会だったと思います。また、5・6年生は自分の種目の他、準備や片付けなど運動会の裏方役としても活躍し、気持ちの面でも成長が見られました。

保育所の友達と体を動かしたよ。

 

 5月15日(木)本校体育館に福島保育所のいちょう組とぽぷら組の友達が来て一緒に運動をしました。ぐるぐると体育館を大きく走った後は、曲に合わせてダンスを踊ったり、大玉転がしをしたりしました。ペアになった友達の名前を呼んだり自分のチームの応援をしたりしながら、楽しく体を動かすことができました。来週も一緒に運動しようね。

消防署へお礼の手紙を届けてきました。

 
 
   5月13日(火)、小学部4年生が消防署見学のお礼の手紙を書き、福島消防署へ届けに行ってきました。手紙には、見学で分かったことや驚いたこと、そして丁寧に説明して頂いた消防士さんへの感謝の気持ちを書きました。偶然、救急車の出動現場にも立ち会い、子どもたちは緊張の面持ちで見ていました。また、特別にはしご車の上に上らせていただいたり、再度消防車の説明をしていただいたりもしました。

福島消防署の皆さん、お忙しい中、丁寧にお話をして下さりありがとうございました。

保育所交流が始まりました。

 
 
   5月14日(水)、福島保育所の友達との交流が始まりました。お部屋で自己紹介をした後は、帽子をかぶって所庭にレッツゴー。順番を待ってブランコに乗ったり、友達と一緒に『だるまさんがころんだ』をしたりして楽しく遊びました。お昼は、仲良くなった友達と一緒に給食を食べてきました。おいしかったね。

えがお交流会

 
 
 5月9日(金)、今年度の交流学習の始まりである「えがお交流会」が、福島第四小学校で行われました。四小の実行委員が企画した『仲間をつくって、○×クイズ!』や『もうじゅうがりにいこうよ』のゲームでは、少し緊張しながらも、いろいろな友達とグループを作ったり、自己紹介をしたりしながら交流しました。また、グループで輪になって『となりのトトロ』を歌い、楽しい雰囲気のまま会が終了しました。

四小、盲学校の皆さん、一年間よろしくお願いします。

学校のまわりを探検したよ!②③

 
 

5月2日(金)と7日(水)、小学部3年生が社会の交流学習に行きました。2日は南へ、7日は東へ探険に行きました。南は、パセオ通りを歩き、たくさんのお店を見て、繁華街を通ってきました。反対に東は、お店はほとんどなく、立派な門構えの家が多く、狭い路地を歩いてきました。探険途中では、地域でお世話になっている方々との出会いも多くありました。次回はいよいよ西!どんな様子なのでしょうか。