平成28年度 卒業制作
平成28年度 卒業制作
2015年7月の記事一覧
第34回福島市小学校体育大会水泳競技大会
平成27年7月23日(木)第34回福島市小学校体育大会水泳競技大会に、6年女子1名が学校代表として出場しました。あいにくの雨の中での大会になりました。女子50m自由形に挑み、記録は45秒50で、自己ベストを出すことができました。体育の授業での練習、そして大会出場者との練習に取り組みその成果を発揮することができました。また、応援に来てくれた方々ありがとうございました。
みみらんどセミナー「サマースクール」
7月22日(水)地域の方々と、幼児・児童・保護者の交流を深める機会として、みみらんどセミナー「サマースクール」を行いました。子ども対象の手話学習会では、手話を使った自己紹介のしかたを学んだり、手話を取り入れたダンスを踊ったりして、楽しく過ごしました。また、体育館ではミニ運動会も行われ、児童が幼児とペアになり、転ばないように手をつないで走ったり、カードを拾わせてあげたりといった、優しく気遣う姿も見られました。保護者等の大人対象の手話学習会では、和やかな雰囲気の中、相手により詳しく情報を伝えるためには、表情豊かに、位置関係も伝えることで正確さが増すことを学んでいただきました。
たくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。
夏の補聴器・人工内耳の管理
7月の全体自立活動では、低学年と高学年に分かれて補聴器・人工内耳の夏の管理について学習を行いました。
約束は次の3つです。
(1)カバーをつけよう。
(2)汗をかいたらタオルで拭こう。
(3)プールの前には耳そうじをしておこう。プールの時はケースに入れよう。
いつもお世話になっている補聴器店の菅野さんからも「夜もケース等でしっかり乾燥させてください。」とビデオメッセージをいただきました。夏は汗による故障が増えるそうなので、できることから自己管理していけると良いですね。
福島分校では、毎月第4土曜日を「イヤモールドの日」と決めました。みんなで定期的に手入れをして、きれいなイヤモールドとよりよいきこえを保ちましょう!
「よーい ドン!」
7月14日、森合市民プールで水泳学習が行われました。気温が38度を超え、あまりの暑さに息が詰まりそうでしたが、子どもたちは、プールに入水すると水を得た魚のように表情が笑顔になり、楽しそうな雰囲気になりました。
浮くことや泳ぐことを中心に水泳の基本を学習することを目指すグループと、水泳のいろいろな泳ぎ方に挑戦するグループの2グループに分かれて練習を行いました。
それぞれの体力や泳力にあわせた目標を持ち、「前よりも上手にできるようになった。」という喜びを自信につなげていってほしいと思います。
「洗たく実習をしました。」
6年生の家庭科では、暑い季節を快適に過ごすための工夫として、衣服の手入れや洗濯の仕方について学習を進めています。今週は、手洗いを中心とした洗濯の実習をしました。
布地や汚れ具合によって「もみ洗い」「つまみ洗い」「おし洗い」等いろいろな洗い方ができることや、きれいな水ですすぎ脱水をかけた後は、洗濯物のしわをのばし、形を整えてから干すこと等の手順を学ぶことができました。児童からは「手洗いは、ていねいに洗えるね。」「洗うものによって、洗い方を変えられるね。」という感想が発表されました。
「第3回・第4回授業検討会」
今月は、理科・生活単元学習の「こん中を調べよう。」と、算数の「三角形のなかまを調べよう。」の授業研究が行われました。
研究協議会では、児童一人一人の聞こえやことばの実態をふまえ発問は適切であったか、認知の特性や思考の流れに沿った指導内容であったか、理解につながるやりとりが行われたか等、授業を振り返りながら活発な意見交換が行われました。
有効であった支援を継続しながら、課題点や改善点を今後の授業にいかし「分かる」「できる」授業づくりにつなげていきたいと思います。
「水道出前教室」
7月7日(火)、4年生の社会の学習で、水道局の職員の方に来校していただき、水道について学習しました。ダムに溜めた雨水を浄水場できれいにしてから、各家庭に運ばれて飲み水になっていることを学びました。
実際に、水をきれいにする実験も行いました。材料は、ペットボトル、綿、砂利、砂。たったこれだけで、なんと!泥水が透明な水になってしまいました。S君もこれには驚き、「お、すごい!きれいになった!」と声を上げていました。
最後に、水道局の方から「水を大切に!」と話をいただき、早速、今日の手洗いの時からこまめに水を止めていました。
「ギド先生ありがとう!」
7月2日(木)、アルゼンチン生まれでカナダ育ちのGuido(ギド)先生をお招きし、外国語の授業を行いました。
今回は、「Where do you live?」「Are you married?」等と、児童からギド先生への質問から始まりました。ギド先生のプライベートなことも「It is a secret.」と言いながら、教えてくださいました。4月から外国語の学習を始めたばかりの5年生は、「I like apple.」「I like bananas」等と自分の好きなものをお話することができ、伝わる喜びを感じたようです。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、授業の最後にはみんなで記念写真を撮りました。