福島校掲示板

福島校掲示板

令和4年度 ケース検討会

 9月6日(火)にオンライン形式でケース検討会を行いました。福島県総合療育センター言語聴覚部門 言語聴覚

士 山田奈保子先生にご参加いただき、午前中は授業参観、午後は幼稚部、小学部の各1名を対象に情報交換を行い

ました。

 ケース検討会を通して、聴覚活用の意義や聴覚活用を促すための教師側のかかわり方、聴覚障害教育に携わる上で

大切にしなければならないことなど、多くのことを学ぶことができました。子ども達の聴こえの把握や、言葉を育て

るための傾聴態度の育成を行うことの大切さなどを再確認し、有意義な時間となりました。

 御多忙の中、教員一人一人の質問に丁寧にお答えくださった山田奈保子先生、貴重なご指導・お話をいただき、本

当にありがとうございました。山田先生から教えていただいたことを教育活動に生かしていきたいと思います。ま

た、今後とも連携を深めながら、子ども達の成長を見守っていきたいと思います。

第2学期始業式

 8月26日(金)に小学部、9月1日(木)に幼稚部の第2学期始業式を行いました。

 久しぶりに登校した子ども達は、夏休みの思い出について、「海に行ったことが楽しかったよ!」「花火を見たよ!き

れいだったよ。」など、生き生きと話し、伝えたい気持ちがあふれているような様子でした。また、休み中に行った宿題

を「がんばったよ。」と得意げな表情で見せてくれました。

 2学期は日々の学習活動とともに、遠足や学習発表会などの行事もあります。新型コロナウイルス感染症対策を講じな

がら、一つ一つの活動を大切に、充実したものにできるよう、努めていきたいと思います。

〇小学部 校長先生のおはなし  〇小学部 夏休みの思い出

〇幼稚部 分校長先生のおはなし 〇幼稚部 なつやすみ、いっぱいあそんだよ!

絵本の読み聞かせ会

 一学期終業式後に、福島県手話通訳問題研究会のボランティアの皆様による読み聞かせ会が行われました。幼児児

童の興味関心のある絵本やジャンルを事前にお伝えし、当日は、幼稚部、小学部それぞれに合わせた読み聞かせを行

ってくださいました。

 読み聞かせの他にも、ペープサートによる劇や手遊び歌などもあり、みんなで楽しむことができました。また、

『泣いたあかおに』の話では、手話での語りに子どもたちがぐっと惹き込まれていました。

 手話通訳問題研究会の皆様、お忙しい中、素敵な読み聞かせを行っていただきありがとうございました。

第1学期終業式

 7月20日(水)に第1学期の終業式を実施しました。分校長先生のお話では、写真を見ながら一学期の学習活動

の様子を振り返ったり、夏休みの生活について確認したりし、子どもたちは真剣に聞く姿が見られました。

 その後、各学級で担任から1人1人通知表を手渡されました。1学期がんばったことをそれぞれ振りかえると共

に、明日から始まる夏休みへの期待に胸をふくらませている様子でした。

 また、保護者の皆様には、奉仕活動として廊下、階段を中心に、校内の清掃活動をしていただき学校中がピカピカ

になりました!日頃から教育活動に対するご理解やご協力をいただき、無事に1学期を終えることができましたこと

に感謝申し上げます。

 また2学期の始業式に元気な笑顔に会えることを楽しみにしています!

小学部1・2年本分校交流会

6月24日(金)、本校において、小学部1・2年生の本分校交流会が行われました。

自己紹介を行い、その後、玉入れ、じゃんけんゲーム、ピンポン玉リレーをして交流しました。

ゲームのやり方をみんなにわかりやすく説明したり、友達とやりとりをしながらゲームをしたりして集団での学び方

や楽しさを味わうことができました。

出かける支援 福島大学

 7月5日(火)に、福島大学からの依頼を受け福島大学にて『聴覚障がい教育とその理解』の講義を行いました。

この講義は特別支援教育に関する講座の1つで、1年生の約90名の学生が参加しました。

 講義では、耳のしくみや補聴器、人工内耳について、聞こえない人たちの生活を知り、考える内容、また、実際に

補聴器や補聴援助システムの試聴体験等を行いました。

 熱心に講義を受けてくださった学生の皆さん、ありがとうございました。

デフサッカー女子日本代表チームとの交流会

 7月18日(月)に、十六沼公園グラウンドで、デフサッカー女子日本代表チームの選手との交流会を行いまし

た。選手は、連休中に同会場で強化合宿を行っていました。

 当日は、希望する幼児児童とその兄弟、保護者、教職員も参加し、みんなで青空の下、選手とともに楽しく交流す

ることができました。

 幼児と児童それぞれに合ったプログラムを考えてくださり、初めてボールに触れる子どもたちも楽しめる内容を企

画してくださいました。

 青々と茂る広い天然芝グラウンドで走ったり、思いっきりボールを蹴ったりし、選手と一緒にサッカーを通した交

流を行えたことは、子どもたちにとってもかけがえのない時間となりました。

 デフサッカー女子日本代表チームの皆さん!!貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。こ

れからも応援しています!!

 

小学部水泳学習

 あづま運動公園体育館のプールにおいて水泳学習を行いました。

 参加の児童それぞれが「クロールで25m泳ぎたい。」「水に潜れるようになりたい。」など具体的な目標を立て

て授業に臨み、水泳連盟の先生にも指導していただきながら、自分の目標に向かって楽しく学習を進めることができ

ました。

 事前の自立活動で補聴器等の取り扱いについて学び、それを意識して丁寧に補聴器を扱う姿も見られました。

小学部3・4年本分校交流会

6月17日(金)

小学部3・4年本分校交流会が、本校で行われました。

子供たちは、1年ぶりの再会に喜び、すぐに打ち解けていました。

各校で考えたゲーム活動では、風船バドミントン、風船運び、ジェスチャーゲーム、ダンス、クイズ等を行いまし

た。

子供たちは、ゲームの準備や進行を他校の友達と協力して行いました。たくさんの友達と交流できて、楽しい時間を

過ごしてきました。

近隣小学校とのクラブ活動

 福島校小学部4年生以上の児童は、クラブ活動を福島第四小学校の児童のみなさんと一緒に行っています。

普段は、四小へ出掛けて参加していますが、7月4日(月)は、四小の児童の皆さんが福島校へ来校しクラブ活動を

実施しました。

 今回は、パラスポーツを体験しようというテーマで、「ボッチャ」や「フライングディスク」の体験を行いまし

た。

 経験のある児童、テレビで見たことがある児童、初めて見聞する児童など、皆それぞれでしたが、熱心に、そして

福島校小学部の児童と交流しながら楽しく活動することができました。

 四小の皆さん、ありがとうございました。また、秋に予定している福島校でのクラブ活動も楽しみにしています。