福島校掲示板

2024年9月の記事一覧

小学部 秋の遠足

 9月13日(金)に、小学部の1~4年生が秋の遠足を行いました。秋の遠足では、四季の里へ行き、水林を散策したり、工芸館でこけし作りを行ったりしました。

 水林の散策では、自然豊かな水林の中を散策し、普段見られない変わった形のきのこや幹の太い木を発見したり、昆虫探しに熱中したりしました。「先生、見てー!きのこ、おっきいよ」と発見した喜びを嬉しそうに伝えてきたり、時間を忘れ、土の中にいる5mm程の小さい幼虫を夢中になって探したりして、貴重な体験をすることができました。

 散策でたくさん汗をかいた後は、工芸館でこけし作りを行いました。初めてのこけし作りということもあり、ろくろや染料を目の前に「早くやりたい!」と意気込む子ども達。職員さんの説明を聞き、展示されている見本のこけしを見ながら目や口等の顔を書いたり、ろくろを回して着物の模様を描いたりしました。出来上がったこけしは、どれも顔の形や体の模様が違い、一人一人の個性あふれる素敵な作品となりました。

 帰りのバスでは「絵日記でこけし作りを書く。」や「ぼくは幼虫!」「お弁当、おいしかったー!」と遠足の思い出を楽しそうに話す様子が見られ、充実した1日となったようです。四季の里の職員の皆様、お弁当や荷物の準備などをしていただいた保護者の皆様、子ども達の活動にたくさんのご協力をいただき、本当にありがとうございました。

令和6年度 小学部 本分校合同宿泊学習

 9月12日から13日にかけて、郡山自然の家にて小学部5・6年が宿泊学習を行いました。

 福島校、本校、平校、会津校の児童が顔を合わせて活動しました。

 「みんなで協力して、新しいことに挑戦し、安全に、楽しく思い出に残る宿泊学習にしよう」という目標のもと、野外炊飯やキャンプファイヤー、アーチェリーなどの活動を通して、思い出に残る宿泊学習になりました。

 野外炊飯では、各班で野菜を切ったり、火をおこしたりして、協力してカレーづくりに挑戦しました。じっくりと手間をかけたカレーを、「おいしい!」と食べることができました。

 この時期にしては、気温が高く、休憩や水分補給を取りながら2日間を過ごしました。目標を達成して、子供たちは一回り大きく成長することができました。

 

8月みみちゃん教室

 8月の「みみちゃん教室(乳幼児を対象とした集団での教育相談)」は、「リズム遊び」をテーマに開催しました。今回は、3組の親子が遊びに来ました。

 リズム遊びでは、音楽に合わせて体を動かす「リトミック」や「とんぼのめがねの歌遊び」「いっぽんばしこちょこちょの手遊び」、薄い布を使った「バルーン遊び」を行いました。「リトミック」では、音楽に合わせて、「歩く」「這う(ハイハイ)」「走る(運転手になりきって)」「寝転ぶ」などの動きを楽しみました。「走る」動きが気に入ったAちゃんは、ピアノを弾いている先生の所に行って、「(走る)もう一回、お願い。」とリクエスト!また曲が終わると、Bちゃんも一緒に「もう一回。」とお願いして、ハンドルに見立てたリングを握って、にこにこ笑顔で走り回るを繰り返しました。全身から、楽しい!!が伝わってきました。「寝転ぶ」の曲が終わってもなかなか起きない先生を見つけて起こしてくれたのはCちゃん。やさしく「とんとん」と肩をたたいて教えてくれました。「リトミック」「とんぼのめがね」「いぽんばしこちょこちょ」「バルーン」と楽しんで、そろそろ帰りのお集まりの声を掛けようかと思ったら、どこからともなくハンドルを持って「お願い。」とAちゃん。「運転手になりきって音楽に合わせて走る」が、とても気に入ったようです。Bちゃんもみんなにハンドルを配り、チームワーク抜群!みんなでホール中を駆け回りました。

 「リズム遊び」をテーマに活動しましたが、音楽に合わせてそれぞれがお気に入りの動きや表現を見つけて、友達とかかわりながら体を動かし、楽しい時間を過ごしました。

 9月は、「ねんどあそび」を予定しています。小麦粉粘土を使用する予定です。ぜひ遊びに来てくださいね。

 

第2学期始業式

 8月26日(月)に小学部、9月2日(月)に幼稚部の第2学期始業式を行いました。夏休みを満喫し、夏ならではの体験をたくさんした子ども達は、「お祭りを見に行ったよ。」「水族館に行ったよ!」「おじいちゃん、おばあちゃんに会ったよ!」など、夏休みの思い出を生き生きと話し、久しぶりの友達や先生とのやりとりを心から楽しんでいました。

 2学期は日々の学習活動とともに、遠足や学習発表会などの行事もあります。まだまだ暑い日々が続きますが、一つ一つの活動や学びを大切に、充実したものにできるよう努めていきたいと思います。