平成28年度 卒業制作
平成28年度 卒業制作
福島校掲示板
幼稚部 進級おめでとう会
4月26日(木)に、幼稚部の「進級おめでとう会」を行いました。
はじめに、子どもたちの去年の写真と今年の写真を見て「大きくなったね。」成長したことを確認し合いました。教頭先生から「なかよく」「げんきに」がんばろう!と掛け声をかけて会がスタートしました。
次に自分の好きなものを発表して自己紹介をしました。昨年度に比べ、話し方や表現の内容が具体的になり、成長が感じられました。その後、みんなが楽しみにしていた「いちごみるく」のゲームでは、子どもたちや、保護者のみなさん、教員と一緒になって、大盛り上がりでした。最後は、みんなでおいしくゼリーを食べて大満足の会となりました。
幼稚部6人!1年間、「なかよく」「げんきに」がんばろう!!
小学部 新入生を迎える会
4月19日(金)に、小学部の「新入生を迎える会」を行いました。
3、4、5年生それぞれが役割を分担し、「1年生に喜んでもらいたい。」「がんばれと応援したい。」など自分なりの思いを持ち、準備に取り組んできました。
当日は上級生がきれいに会場を飾り付けし、新入生を迎える雰囲気を盛り上げました。1年生は会の始まりを今か今かと楽しみに待っていました。
1年生の自己紹介の後はいよいよ楽しみにしていたお団子作り!グループのリーダーを中心に、みんなで協力して活動に取り組みました。上級生が1年生にやさしく教える姿も見られました。
「いただきます。」の元気なあいさつの後、お団子を試食した子ども達からは、「あまくておいしい!」「きなこのお団子がおいしい!」などの歓声が上がっていました。
最後に手作りのメダルのプレゼントをもらった1年生は満面の笑みで、誇らしげにみんなに見せていました。
小学部4人で1年間、力を合わせていきましょう!
交通安全教室
4月17日(月)に、交通安全教室を実施しました。
今年度は、去年に引き続き交通教育専門員の方が来校され、クイズ形式で交通安全のルールについて分かりやすく教えてくださいました。子ども達は真剣に話を聞き、交通ルールを守って道路を安全に歩いたり、渡ったりするにはどうすればよいか学ぶことができました。路上での歩行学習では、交通ルールを丁寧に確認しながら行うことで、交通安全への意識を高めることができました。警察署の方および交通教育専門員の皆様、ありがとうございました。
平成31年度 着任式・第一学期始業式・入学式
4月8日(月)、新しい4名の教職員をお迎えし、幼稚部6名、小学部4名で新学期がスタートしました。新しいことにたくさんチャレンジして、心も身体も大きく成長していきましょう。
入学式では、小学部1名の新入生を迎えました。代表の児童からの「こまったときは、お話してください。お昼休みは、みんなで仲良く遊びましょう。」といった歓迎の言葉や、分校長先生からの教科書授与があり、ますます期待ふくらむ新入生!ご入学おめでとうございます。
離任式
3月27日(水)離任式が行われました。
退職、転出する教職員からのあいさつに、子どもたちは真剣な表情で話をきき、これまでの先生方との思い出を思い出したり、感謝の気持ちを改めて意識したり、子どもたちにとっても印象深い離任式になりました。
退職、転出される先生方、ありがとうございました。また、遊びに来てください!
平成30年度 修了式
3月22日(金)、平成30年度修了式を行いました。幼稚部・小学部の幼児児童一人一人が、須田分校長より、修了証書を授与されました。 それぞれが、充実感に満ち溢れた表情で、証書を受け取ることができました。
明日から春休みです。新しい年度へ向けての目標を決めるなど、有意義な時間を過ごしてください。そして、4月8日(月)に元気に会いましょう!
卒業証書授与式
3月15日(金)、現校舎において最後の卒業証書授与式が行われました。今年度の卒業生は幼稚部1名、小学部5名で、たくさんの保護者や地域の方々、お世話になった先生方に見守られながら、校長先生より卒業証書を授与されました。一人ひとりが証書を堂々と受け取り、とても立派な姿でした。
「おくることば」では、幼稚部代表、小学部代表の幼児、児童が、卒業生との素敵な思い出や感謝、エールを一生懸命伝えました。その後の「わかれのことば」では、卒業生が、学校生活や友達との思い出、お世話になったたくさんの方々への感謝の気持ちを表し、式場は感動に包まれました。
たくさんの方々に見送られ、期待に胸をふくらませながら、笑顔で校舎をあとにした卒業生。これからも元気に頑張ってください!これまでご指導・ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。
卒業生「学校に『感謝』を込めて」
平成30年度卒業証書授与式前日の3月14日(木)5校時目に、卒業する6年生は、学校への「感謝」の気持ちを込め、ボランティア活動をする姿がありました。長い年月を感じさせる箇所(壁や階段の手すりなど)をニスでコーティング、渡り廊下の天井部分の補修、南校舎の各教室の掃除など…。なかなか手が行き届かなかった所に子どもたちが気づいてくれたことで、あっという間に明るく、きれいな校舎になりました。また、学校を大切に使いたいと、新たな気持ちになりました。
卒業する6年生の皆さんに「感謝」の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
校長先生とのお茶会
2月22日(金)幼稚部と小学部6年生は「卒業を祝う会」、小学部2~4年生は「校長先生のお茶会」を行いました。
和の雰囲気を感じながら、校長先生に立てていただいたお茶を「あまい!」「あつい…」「おいしい!」などそれぞれに感想をもちながらいただきました。自分で立てたお茶をお父さんやお母さん、先生に振る舞う経験もしました。また今年は、「松屋清風庵」さんをお呼びし、上生菓子を子どもたちの前で作っていただきました。丸いあんの玉が、昔ながらの道具や布で、あっという間に「さくら」「うめ」「うぐいす」の形に変わっていく様子を、子どもたちは目を離さずにじっと見ていました。校長先生のお茶と、自分で選んで作っていただいたお菓子の味は、とてもおいしかったことと思います。
幼稚部5歳児さん、小学部6年生のみなさんにとっては、卒業をお祝いする素敵な会になりました。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございました。
図書ボランティア「ご協力ありがとうございました!」
2月18日(月)から22日(金)の1週間を今年度最後の図書ボランティア週間とし、延べ7名の小学部の保護者の皆様にご協力をいただきました。古い蔵書や人気があってよく貸し出しされる本など、背表紙がはがれ始めているものがたくさんあったのですが、シート等を使った修復をお願いしました。また、図書委員会の児童と一緒に、図書コーナーの掃除と本の整理もしていただきました。児童からは「ありがとうございます。」という言葉が自然に聞かれ、たくさんの本を直してくださったスピードに「すごいー!」と感嘆の声があがっていました。「本を大切にしよう」という子どもたちの意識にもつながっていくことと思います。ご協力いただいた図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。