福島校掲示板

1月みみちゃん教室

2025年3月11日 15時36分

1月の「みみちゃん教室(乳幼児を対象とした集団での教育相談)」は、「鬼あそび」をテーマに開催しました。今回は、2組の親子が遊びに来ました。もうすぐ節分ということで、豆に見立てたカラーボールを鬼にぶつけたり、鬼ボーリングをしたりして、ちょっと早い節分気分を味わいました。

みみちゃんの部屋から、かごいっぱいにカラーボールを持って鬼退治へ出発!今年の鬼は、会議室にいるバーチャル鬼でした。最初に現れたのは、赤鬼。「鬼は怖い」と遠巻きにする子供たちでしたが、勇気をもって少しずつ近づいて豆に見立てたカラーボール(以下、豆)をぶつけ、見事、赤鬼退治成功!するとすぐに青鬼が出現しました。右に左にと逃げる青鬼めがけて「鬼は外、福は内。」の掛け声とともに豆をぶつけました。青鬼も何とか退治して、ほっとしたのも束の間、今度は、ICT支援員さん力作の鬼軍団が現れました。どんどん増える鬼軍団に子供達も後ずさり。でも、みんなで力を合わせて「鬼は外!」と豆をまきました。協力して、鬼軍団も追いやり、「やったー、バイバイ。」・・・と思ったら、また鬼が現れ・・・慌てて豆を拾って鬼退治しました。次第に鬼にも慣れた子供たちから、「赤鬼、おいで」「青鬼、おいで」などとかわいいリクエストもあり、繰り返し豆まきを楽しみました。

「鬼を呼び出しては退治して」を何度も何度も繰り返したり、手ごわい鬼を前に直接「パンチだ!」「ちょっと怖いけど、わたしも」と退治方法を工夫したりする姿も見られ、十分に季節遊びを楽しんだ子供たちでした。子供たちの成長を支える「遊び」や「お友達の存在」の大切さを改めて感じた時間となりました。

124357

8